fc2ブログ

≫ EDIT

証人尋問の異議申立てについて取材が記事になりました

異議あり!
ゲームの異議は派手ですよね

でも、実際の裁判ではどうなのか、と取材を受けました。
日弁連刑事弁護センターの法廷技術小委員会では、弁護人が何を考えて、どう異議の申立てをするか、そのために普段どんな準備をするか、というようなことについて、日々、研究し、研修を提供しています。

取材の内容の一部が記事になりましたので、ご紹介します。

↓withnews(朝日新聞運営のニュースサイト)
http://withnews.jp/article/f0170623001qq000000000000000G00110101qq000015389A



---------------------------------------小出重義法律事務所 ------------------------------------------------
遺産、破産、離婚、損害賠償…など、各種の法律問題について弁護士がご相談に応じます。
〒330-0854 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町 4-244-2 ブラザービル3階
TEL 048-647-1222  ・FAX 048-647-4468
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

| 裁判 | 18:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

 3月15日

 齢 80を迎え 自らの死期を悟った釈迦が、伝道先から故郷に向かう途上の陰暦 2月15日、クシーナガールで亡くなったとされるのに因み、今日、各地の仏教寺院では涅槃会(ねはんえ)の法要が行われる。〈 涅槃 〉とは、「悟りを開く」の意の梵語 “ニルヴァーナ“の訳語であるところ、迷妄のなくなった心の境地から、「お釈迦さまが入滅された」という意味の法要名に転用された由。
 自分は法要に参列した経験はないが、頭を北にして西を向き右脇を下にした姿で沙羅双樹の下に臥す釈迦を囲んで、十大弟子、諸菩薩、天部をはじめ獣畜、虫類などまでが嘆き悲しむ様子を描いた仏涅槃図をお堂に掲げ、釈迦の最後の説法と伝えられる仏遺教経が唱えられる。 法要の参列者には荼毘に付された釈迦の遺骨(仏舎利)を模した〈 だんごまき 〉なるものが配られ、一年間健康で無事に過ごせるようにと願をかけるのだとか。
 信徒が教祖の体として疑似物をいただくというプログラムは、キリスト教のミサ終盤の聖体拝領にも見られる。 あのウエハースのような薄い聖餅は、口に含んでも噛んではいけないのだということは今日知ったこと。
 歳をとったせいか、傍から眺めてる分には宗教も結構面白いものだ。

kck


---------------------------------------小出重義法律事務所 ------------------------------------------------
遺産、破産、離婚、損害賠償…など、各種の法律問題について弁護士がご相談に応じます。
〒330-0854 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町 4-244-2 ブラザービル3階
TEL 048-647-1222  ・FAX 048-647-4468
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

| 未分類 | 17:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

函館地方裁判所

松山です。函館弁護士会で、重大少年事件の弁護活動について、お話をする機会をいただきました。全会員の約半数の弁護士が出席するという大盛況で、光栄でした。

弁護士会館は、函館地方裁判所の並びでしたので、裁判所写真コレクションに加えました。

風も雪も強く、しかし、ずっと降り続けるのではなく、強く降ったり、急に明るく晴れ渡ったり、という天候でした。
北海道は、何もかもスケールが大きいですね。
ぜひまた行きたい!と思いました。


函館地裁




---------------------------------------小出重義法律事務所 ------------------------------------------------
遺産、破産、離婚、損害賠償…など、各種の法律問題について弁護士がご相談に応じます。
〒330-0854 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町 4-244-2 ブラザービル3階
TEL 048-647-1222  ・FAX 048-647-4468
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

| 裁判所訪問 | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

毎日寒いですね

先週,日本全国が最強大寒波に見舞われ,各地で大雪のニュースがありました。
大宮は雪がちらつく程度でしたが,とても寒かったです。
大寒波は去ったようですが,20日にはまた寒波が来るようで,今度は関東でも雪が降るそうです。

この時期,寒波もそうですが,猛威を振るっているのが,インフルエンザとノロウイルスです。
私は幸いどちらも罹ったことがないのですが,予防するに越したことはないので,外出先から帰ったら手洗い・うがいを毎回するようにしています。
しかし,小出法律事務所の水道はお湯が出ないので,氷水のような水で手を洗わなければなりません。
凍てつくような水にウイルスも寄り付かないかも?と自分に言い聞かせ,毎日「ひゃー」と言いながら手を洗っています。
皆様もインフルエンザとノロウイルスにはお気を付けください。

u-u



---------------------------------------小出重義法律事務所 ------------------------------------------------
遺産、破産、離婚、損害賠償…など、各種の法律問題について弁護士がご相談に応じます。
〒330-0854 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町 4-244-2 ブラザービル3階
TEL 048-647-1222  ・FAX 048-647-4468
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

| 未分類 | 11:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2016 秋

氷川神社・2016秋

大宮の氷川神社も紅葉が始まりました。
氷川神社に向かう参道もたくさんの落ち葉で埋めつくされます。
落ち葉を踏みながら歩くのも、趣があります。
ただ、いろんな方がまめにお掃除してくださいますので、参道はすぐに綺麗になります。
冬はそこまで来ています。

---------------------------------------小出重義法律事務所 ------------------------------------------------
遺産、破産、離婚、損害賠償…など、各種の法律問題について弁護士がご相談に応じます。
〒330-0854 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町 4-244-2 ブラザービル3階
TEL 048-647-1222  ・FAX 048-647-4468
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

| 未分類 | 10:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT