お神籤

今年は、仕事始めの朝いちでいきなり保全保証金の供託に出動!という幸先のいい(?)スタート。10時半前に大宮の事務所を出て、銀行で供託金を引き出し、与野本町の法務局で供託。埼京線で中浦和駅まで上り、供託書を裁判所に届けて、仮差押決定正本を受領(できれば)する。
上り埼京線の待ち時間が想定外に長かったので、中浦和からの直線コースを汗ばむくらいの足早で移動し、家事人訴係の書記官室にたどり着いたのは、12時07分。 が、しかし。。
。。悲しき哉。。お昼休みには裁判所も窓口を閉鎖するとは。。
午後のスタートまでの50分間をどうして潰すか? 事務所に置いてきた弁当は無駄にしたくなかったので、迷わずお神籤を引きに調神社へと急行。
地元の神社で“小吉”をゲットした昨年から一歩前進!? この“一歩”に妙なありがたみを感じてしまうのは、歳を重ねたせいなのかなぁ。。
kck
---------------------------------------小出重義法律事務所 -------------------------------------------
遺産、破産、離婚、損害賠償…など、各種の法律問題について弁護士がご相談に応じます。
〒330-0854 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町 4-244-2 ブラザービル3階
TEL 048-647-1222 ・FAX 048-647-4468
----------------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
| 未分類 | 11:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑