fc2ブログ

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ツツジです。

ツツジ

大宮駅の西口駅前です。
桜の次は、ツツジです。
大宮駅から事務所に向かう道から
鮮やかなツツジが目に飛び込んできます。

jimn


---------------------------------------小出重義法律事務所 ------------------------------------------------

遺産、破産、離婚、損害賠償…など、各種の法律問題について弁護士がご相談に応じます。
〒330-0854 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町 4-244-2 ブラザービル3階
TEL 048-647-1222  ・FAX 048-647-4468

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



| 未分類 | 11:08 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4月4日

 “木の芽時”(このめどき)が巡ってくると、毎年此処彼処の不調に見舞われつつも、和菓子、私の場合、とりわけ草餅にそそられる。材料の“草”には、古にはハハコグサ(母子草)が、平安期以降は専らヨモギ(蓬)が用いられた由。

 3月3日の桃の節句(ひな祭り)と、5月5日の端午の節句の中間点に位置する今日 4月4日を“4合わせ = 幸せ”の日と銘打ち、何故か「どら焼きの日」として販促戦略を展開した製菓メーカーもあるそうで。

 二十四節気の「清明節」 中国においては、故人を偲び、墓参をする習慣から「掃墓節」あるいは散策して野山の賑わいを楽しむ「踏青節」とも呼ばれるそうです。まさに、お彼岸の風景ですね。

kck

---------------------------------------小出重義法律事務所 ------------------------------------------------

遺産、破産、離婚、損害賠償…など、各種の法律問題について弁護士がご相談に応じます。
〒330-0854 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町 4-244-2 ブラザービル3階
TEL 048-647-1222  ・FAX 048-647-4468


| 未分類 | 15:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |